
・疲れて帰ってきたのに部屋が暑く(寒く)て気分が悪い…
・あれ、部屋のエアコン消したっけ?
外からスマホでエアコンの操作ができたら最高ですよね~
それ、できちゃいます!
この記事は、外からもスマホでエアコン操作ができる
「スイッチボット ハブミニ」をご紹介します!
皆さんもエアコンのストレスを解消しましょう!
こんな人にオススメ!
便利で快適な生活を送りたい人にオススメです!
「スイッチボット ハブミニ」を使うと
複数の赤外線リモコンを1つにまとめて
スイッチボットに登録したリモコンを外からスマホで操作できるようになります。
※Wi-Fi環境が必要です。
4000円以下で導入できます!
Amazonで定期的にセールになっているので、セールの時に買うとお得です!
必要なもの
- スイッチボット ハブミニ
- スマホ(iPhoneなど)
- SwitchBotアプリ
- リモコン(赤外線式)
- microUSBケーブル (Type-B 2.0)
- USBコンセント
- Wi-Fi環境
気持ちの変化
私自身、今まで
というストレスがありましたが
「スイッチボット ハブミニ」導入で
とても生活が快適、効率的になりました!
便利で快適な暮らしを送りたい人には、自信をもってオススメできる商品です👍
↓画像を押すとAmazonから購入できます!
設置について
設置場所
理想は操作したい家電の中心ですが
「スイッチボット ハブミニ」から10m以内
に配置すれば問題なく動作します。
家電と同じ部屋の設置をオススメします!
(リビングからドアを1枚挟んだ洗面所に設置して操作を試しましたが、ダメでした。)
設置方法
エアコンの登録・設定方法(iphone)
(別記事を掲載予定です。)
その他「スイッチボット ハブミニ」で出来ること
エアコンと同じように起きる時間に電気を自動でつけることもできます!
(別記事を掲載予定です。)
また、別売りのデバイスを導入することで
・スイッチを押す
・カーテンを開ける
・環境に応じて家電の起動(湿度、温度)
・コンセントの入/切
・鍵の開閉
の操作も自動で出来るようになります!
(「Alexa」や「Amazon Echo」と連携することもできるそうです。)
まとめ
以上、外からもスマホでエアコン操作ができる
「スイッチボット ハブミニ」のご紹介でした!
4000円以下でエアコンのストレスを解消できます!
私自身、とても生活が快適、効率的になりました!
便利で快適な暮らしを送りたい人には、自信をもってオススメできる商品です👍
皆さんも「スイッチボット ハブミニ」を導入してみませんか??
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント